6月25日(日)、建築会館ホールにて、「第4回 学生・若手実務者のための構造デザインコンペティション」の2次審査(公開審査)・講評が行われました。当日は21作品 60名が2次審査に進み、7名の審査員が審査にあたりました。厳正な審査の結果、以下のように各賞が決定いたしました。2次審査の審査・講評の模様については、レポートをご覧ください!
開催概要
- ○日時:2017年6月25日(日)
- 11:00-12:00 審査員事前審査
- 13:00-13:05 開会式・主催者挨拶・審査員紹介
- 13:05-16:50 21作品の公開プレゼンテーション
- 17:00-18:00 公開審査・最終討議
- 18:00-18:15 表彰式
- 18:30-20:00 懇親会
- ○会場:建築会館ホール
- ○参加:全21作品 60名
■ 最優秀賞
副賞:賞金50万円
DING Yi・SUN Xianqing・CUI Yue・ZHOU Shaoyang(北京工業大学)
「Woven Wharf 編みの埠頭」
■ 優秀賞副賞:賞金10万円
泉 芳朋・渡邊 眞奈・吉村 環紀(早稲田大学大学院)
「Pool Roof 水たまりから人たまりへ」
■ 優秀賞副賞:賞金10万円
小林 隼也・伊藤 真太朗・大江 晴天・川端 将大・二宮 颯佑(オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド)
「尾張津島天王橋」
■ 赤松賞(審査員賞)副賞:賞金5万円
LIU Yujie・LIU Xinyue・GUO Zengqi・CHEN Yixin(北京工業大学)
「マングローブ架け橋 mangrove plank road」
■ 大森賞(審査員賞)副賞:賞金5万円
■ 佐藤賞(審査員賞)副賞:賞金5万円
YANG Hongye・GAO Yichen(北京工業大学)
「風立ちぬ THE WIND RISES」
■ 彦根賞(審査員賞)副賞:賞金5万円
HU Na・JI Zimeng・ZHANG Jiawei・HU Jiahao(北京工業大学)
「湿地を守る細胞」
■ 竹中賞(審査員賞)副賞:賞金5万円
福田 泰之・小島 慎平(東京大学)
「隙間を縫う消壁」
■審査員奨励賞(永井氏選出)
TIAN Lili・LI Xue・LIU Shenliang(北京工業大学)
「可変式ツリーハウス」
■審査員奨励賞(新谷氏選出)
加藤 万梨香・久保 隆成・山下 倉太郎(名古屋市立大学)
「石の都 岡崎」
2次審査・審査委員(五十音順)
赤松 佳珠子
(法政大学准教授/CAt/シーラカンスアンドアソシエイツ トウキョウ)
新谷 眞人
(早稲田大学 名誉教授/オーク構造設計取締役)
佐藤 淳
(東京大学大学院 准教授/佐藤淳構造設計事務所)
永井 拓生
(滋賀県立大学 助教/Eureka パートナー)
1次審査
5月13日(土)、総合資格学院(東京都新宿区)にて、「第4回学生・若手実務者のための構造デザインコンペコンペティション2017」1次審査が行われました。当日は大会テーマに沿った厳正な審査が行われ、その結果以下21作品が2次審査(最終審査)に選出されました。なお、2次審査は以下の通り、公開審査・講評会として開催されますので、ご興味がある方はぜひご来場くださいませ。企画運営委員会一同お待ちしております。
審査委員(五十音順)
赤松 佳珠子
(法政大学 教授/ CAt /シーラカンスアンドアソシエイツ トウキョウ)
新谷 眞人
(早稲田大学 名誉教授/ オーク構造設計取締役)
佐藤 淳
(東京大学大学院 准教授/ 佐藤淳構造設計事務所)
永井 拓生
(滋賀県立大学 助教/Eureka パートナー)
1次審査通過作品
| ID番号 |
作品名 |
| 10961825 |
Pool Roof 水たまりから人たまりへ |
| 10982134 |
風立ちぬ THE WIND RISES |
| 10982143 |
可変式ツリーハウス |
| 10982178 |
湿地を守る細胞 |
| 10982181 |
マングローブ架け橋 mangrove plank road |
| 10982185 |
Woven Wharf 編みの埠頭 |
| 11020377 |
隙間を縫う消壁 |
| 11020419 |
循環のなかで過ごす |
| 11020440 |
未完の村 - 竹の仮設的操作における自然と呼応した住まい方の提案 - |
| 11027109 |
尾張津島天王橋 |
| 11028144 |
石の都 岡崎 |
| 11030380 |
沈む故郷 |
| 11030391 |
天に向かう方舟 |
| 11095020 |
溶岩架構 |
| 11095083 |
彩り舎る - 菊の明日を照らす - |
| 11096728 |
Buckling Bridge |
| 11096740 |
始まりの家 |
| 11096755 |
東京一〇八 |
| 11096778 |
速度への抵抗 |
| 11096780 |
茶葉香る山間のステージ - 絡み合う小径木材の屋根構造 - |
| 11097081 |
記憶をつつむ |
2次審査開催概要
- ○2次審査(公開審査)・講評
- 平成29年6月25日(日) 13:00~17:30
- ○表彰・懇親会
- 平成29年6月25日(日) 18:00~20:00
- ○会場
- 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
- ○お問い合せ
- 構造デザインコンペ企画運営委員会 事務局TEL:03-3340-2812(担当:水野・眞田) e-mail:info@ko-zo.jp